「LINE 安全認証」というスパムメールが届いた

2017年1月20日アプリ・ネット

「LINE 安全認証」というスパムーメールが届いてました。

「異常ログインを検知したので確認しろ」と、LINEのログイン画面に似せたサイトに誘導する典型的なフィッシングサイトです。

LINEにログインするつもりでIDとパスを入力してしまうと、ラインアカウントを勝手に使われてしまいます。

 

送られてきたメールのタイトルは「LINE-安全認証

本文は超シンプル。

お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために 、ウェブページで検証してお願いします。

 

HTMLメールに記載されているリンク文字は line.me ですが、リンク先は偽物の www.linelie.me

URL に lie と入れているのは律儀なのか笑いを取りにきてるのか…

テキストで確認したつもりがリンク部分のURLを見落とし、HTMLを開いてリンクを踏んでしまったので記念撮影しました。

なんかそれっぽいですよね。ウェブサイトのログイン画面なんて覚えてないから、これが本物と言われてもわからない。

「ログイン」に進むとIDとパスワードを聞かれます。新規登録を押しても無反応でした。

 

新規登録やメールアドレス未登録のボタンのリンク先はvoid(0);になっているので詐欺サイトと判別しやすい。

ユーザIDとパスワードを入力させて盗む機能だけで、ウイルスを仕込まれるような危険はなさそうです。

シンプルだけど色使いが LINE の特徴をかもしているので間違えてしまう人もいるかも。