Windows10で画像を切り取ってSNSに投稿するかんたんな方法

ブラウザ

Windows10で画像を切り取って再利用するには、「画面を切り取って」「画像ソフトに張り付けて保存」「アップ」の手順が必要になります。ちょろっと使うにはめんどくさい。

しかしブラウザからSNSに投稿するだけなら、画像ソフトも保存も不要で手軽に行えます。

  1. 切り取りたい画面で WindowsShiftS を押す
  2. 画面全体が暗くなったら、マウスをドラッグして切り取りたい範囲を選択
  3. ブラウザのSNS投稿画面でペースト(CtrlV

サイズ変更などはできないので、もとの画像のサイズを適正にしてから切り取るといいです。

画像表示ソフトなら+ーボタンで、ブラウザ画面なら  Ctrl (プラスキー)または  Ctrl (マイナスキー)で表示サイズを拡大縮小変更できます。

 

アプリを起動することなくそのまま投稿できるので便利です。