大阪五新地をストリートビューで地図を見ながら探索

2017年4月18日ストリートビューで観光

飛田新地2005画像はWikipediaより

大阪の5大新地をストリートビューで地図を見ながら散策気分を味わおうと、ストリートビューと地図と連動させてみました。

男性で遊びに行くなら景色もゆっくりと見られますが、そうでない人はなかなか難しく。今は普通の住宅地にあったり、歓楽街的になっているのでそこまで恥ずかしい場所ではないけれど、それでもやはり足早に素通りすることも多いと思います。

で、ゆっくり見ようと作りました。

新地とは?

もともと新地は、それまでは手付かずであった土地が開発(開拓)などで人が住むようになり、経済活動や生活が営まれるようになった土地・地域のことです。新開地とも呼ばれました。

旧来からの街とは異なり、新たに1から開発されるため、開発に携わる人々が多数集められました。その結果として歓楽街が形成されることが多かったため、新地には遊郭も進出することもありました。そのため、新開地にできた遊里・遊郭をさして新地と呼ばれるようになりました。

戦後は風俗として営業するには決められた範囲でのみの営業が認められ、その範囲を地図上に赤い線で記したため、赤線と言われてました。しかし1958年(昭和33年)の売春防止法により、営業が違法になったために、赤線と言う言葉も姿を消しました。

海外でも風俗街を Red-light district と呼びますが、こちらは文字通りいかがわしさというか雰囲気を醸し出すために、その手の店が赤いライトを利用していたことに由来します。

「ちょっとの間に行為をする」の略語として、ちょんの間と呼ばれることもあります。

大阪5大新地をストリートビューで観光

初期表示は飛田新地の通りですが、下に表示されるボタンを押すとその新地へ飛ぶことができます。

マップ
ストリートビューが表示できない座標です!

飛田新地松島新地今里新地信太山新地滝井新地
飛田新地(とびたしんち) 大阪市西成区山王

飛田新地は大阪最大の遊郭だった。

営業中は本人が見えるように座っているため、写真に騙されることがないのが特徴。1958年の売春防止法施行以降は『飛田料理組合』として、料亭の体で営業を続けている。

料亭で食事をするつもりが、仲居さんとあーれーとなる自由恋愛という体裁での営業。

狭い路地に所狭しと店が並んでいるが、どこも手入れされているために趣がある。

最寄り駅

JR「新今宮駅」

地下鉄御堂筋線・堺筋線「動物園前駅」

 

松島新地(まつしましんち) 大阪市西区

松島遊廓はかつては千代崎1・2丁目にありましたが、大阪大空襲により消失。戦後、現在の場所に移転。

飛田遊郭同様に、料亭で仲居さんとなんかなっちゃう体で営業。

飛田新地と違って街の中に点在しているので、昼間は分かりにくいかも。

最寄り駅

地下鉄中央線「九条駅」

阪神なんば線「九条駅」

今里新地(いまざとしんち) 大阪市生野区

松島遊廓移転計画より花街として昭和初期に開業。比較的新しい遊郭街で、普通の街の中にまとまって存在する。現在はコリアンタウンでもあるこてこてさが人気。

 

最寄り駅

近鉄奈良線・大阪線「今里駅」

信太山新地(しのだやましんち) 大阪府和泉市

 

最寄り駅

JR阪和線「信太山駅」

滝井新地(たきいしんち) 大阪府守口市

10件もないくらい茶屋がひとところに固まっている小さな新地です。

最寄り駅

京阪京都線「滝井駅」