日々の雑感を書き連ねています。
社会保障や経済関係の話が多いかも。
一週間はなぜ7日なのか – 特に意味はないけれど都合がよかった日数
一週間はなぜ7日なのか。
週が5日で週休2日なら3日働くだけで休みがくるのに…などという妄想はさておき、7日を単位とした暦は古代バビロニアのころから用いられていたと考えられています。
バビロニア・エジプトを経由 ...
SNSでバイデン氏次男スキャンダル記事を引用できないのは、「政治的な宣伝になる」からではない
14日にバイデン大統領候補の次男”ハンター・バイデン”氏によるウクライナのエネルギー ...
「新型コロナウイルス専門家会議」を信じられなかった理由
「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」、いわゆる専門家会議が7月3日に廃止され、 ...
新型コロナウイルスに関するWHO『テドロス』語録
世界保健機構、テドロス事務局長の発言集。中国とべったりということで世界中から非難され ...
新型コロナ、発熱4日ルールは本当に誤解、厚労省は4日未満でも相談を促す通知を出している
新型コロナウイルスに感染したかもしれない時の相談の目安である「37.5度以上の熱が4 ...
妊婦向け布マスクの調達先、4社目「ユースビオ」は本当に福島市の会社?菅官房長官会見書き起こし
妊婦用として配布するマスクの調達先として公表されてこなかった4社目が、「ユースビオ」 ...
N国党、松田みき新宿区議の当選無効、抗弁の根拠とは
2019年9月2日、N国党所属の松田みき新宿区議が、公選法が定める区内での居住実態が ...
浜松市の『下水道』コンセッションの分かりやすいまとめ’18
注:イギリスは新規のPFI(官民連携の枠組み)は、やめることを決定しています。ただしPPP ...
NHKスクランブル化 NHKの言い分に説得力がない理由
誤用とは言えない「新年あけましておめでとうございます」。なぜ「新年」「あけまして」と ...
きさらぎ駅「はすみさん」浜松都市伝説
ネットで定期的に話題に上る「きさらぎ駅、はすみさん」伝説。都市伝説というかホラーとし ...
花冷え 寒さがぶり返す3月の季語
花冷え(はなびえ)
季語・晩秋
季語・晩秋
「花冷え」は桜が満開を過ぎたころに突然寒 ...